演劇部

イラスト:演劇部

部活動紹介

演劇部は、2年生16名、3年生2名の合計18名で活動しています。

実は昨年4月まで3名で細々と活動していたのですが、部員数低迷による廃部の危機を感じて一生懸命頑張ったところこのような大所帯になっていました。
今後どうなっていくかはまだわかりませんが、さらに積極的に活動していく予定です!!
春・秋の大会ほか、他校との合同発表会にも積極的に参加しています。

「演劇」と聞くと、「既成の戯曲(脚本)をもとに演じる」姿を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
例えば、「ああ、ロミオ、ロミオ、あなたはどうしてロミオなの?」とバルコニーから身を乗り出している姿とか。
もちろん、それも正解です。でも、けしてそれだけが演劇ではありません。

秋草の演劇部では、「生徒が脚本を書き、演出をする」ことにチャレンジしています。
ふだん考えていることから社会で起こっていることまで、身の回りのもの全てが題材になります。
「こういうキャラクターを演じてみたい」とか「こんな衣装を着てみたい」とか、
部員たちの素直な意見も取り入れながら作品を完成させ、上演するというのが主な活動です。
よって、以下のような人材を求めています。

・演技(役者)に興味がある人
・脚本を書くことに興味がある人
・音響機材に興味がある人
・ステージ照明に興味がある人
・いろいろな衣装や小道具を身につけてみたい人
・何か一つのものを創り上げる活動に参加してみたい人

気になった人は、ぜひ見学に来てください!
活動場所がわからない場合、職員室の伊久美までおたずねください。

■最新の公演

春季演劇発表会(所沢入間地区)

2025年4月20日 9:40~10:40

所沢中央公民館にて、多々良祐希作「夢物語」を上演しました!

↓公演の動画はこちら↓

 

◆部長から一言

こんにちは!演劇部です!私たちは、和やかな雰囲気で活動しています!
4月の春季演劇発表会・9月の桔梗祭や秋季地区大会での発表に向けて、放課後や長期休暇等を利用して練習をしています。
ぜひ、公演を観に来てください!!部員一同心よりお待ちしております!!

 
◆活動報告

第19回年末ジャンボ演劇祭(地区合同発表会)・・・2024年12月21日・22日

渡部美紗作「恋愛チキン」(既成)を上演しました。

↓公演の動画はコチラ↓

 

*桔梗祭・・・2024年9月14日(土)・15日(日)
*秋季地区発表会(所沢中央公民館ホール)・・・2024年9月24日(日)~10月1日(日)

多良沢祐生作「推死の夢主」を上演しました。

↓公演の動画はコチラ↓

*秩父地区春季演劇祭(埼玉県立秩父農工科学高校)・・2024年6月9日(日)

 

山岡幸紘・作「悲しい回想」を上演しました。

↓公演の動画はコチラ↓

*春季演劇発表会(所沢市中央公民館ホール)・・2024年4月20日(土)・21日(日)
多々良祐希とゆかいな仲間たち作「第七回にほにこセミナー」を上演しました。

↓公演の動画はコチラ↓

活動日

今年は月・水・木が活動日です。大会や発表前はプラスαで活動します。

部活動の実績

■秋草学園演劇部・創作脚本の歴史

Scroll