NEWS
避難訓練を実施しました!

秋草ブログ
2025.09.26(金)

こんにちは!

昨日9月25日(木)は6時間目を利用して、全学年合同で避難訓練を実施致しました。今回の訓練は、放課後の時間帯に火災が発生したという想定で行われました。放課後ですので、部活に所属している生徒はそれぞれの活動場所で部活をして、所属していない生徒は各ホームルームの教室で自学自習をしているときに火災が起こるというものでした。

訓練項目としては、消防署への通報・消火訓練・生徒緊急避難・誘導・指示・非常持出物品の搬出・救護・消火体験というものでしたが、火災報知器を鳴らしたり、実際に消防署へ通報したりするということも行ったので、緊迫感のある訓練となりました。

グラウンドに全校生徒・教職員が集合したところで生徒と教職員による消火体験が行われました。今回は水消火器を利用した実演でしたが、消防署員の方が、「1ピン・2ホース・3レバー」という合言葉とともに分かりやすく教えてくださったので、どの生徒も教職員も無事に消火器の使い方を習得することができました。

火災や震災は「いつ」、「どこで」発生するか分かりません。そのようなことは起こらないのが一番ですが、いざという非常事態に対処するために今回の避難訓練はとても有意義なものになったと思います。

ご協力頂きました狭山消防署水野分署の皆様、本当にありがとうございました。

Scroll