NEWS
2025年2月22日新着本
図書館の新着本
2025.02.22(土)
請求記号 | 書名 | 著者名 | 出版社 | ||
---|---|---|---|---|---|
019 | カ | 本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む 走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚 | かまど, みくのしん ∥著 | 大和書房 | |
141 | タ | みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本 | 田中達也 ∥著 | ダイヤモンド社 | |
227 | オ | 中学生から知りたいパレスチナのこと | 岡まり∥[ほか]著 | ミシマ社 | |
902 | ケ | けんごの小説紹介 読書の沼に引きずり込む88冊 | けんご ∥著 | KADOKAWA | |
913.3 | ム | 3 | 源氏物語 3 A・ウェイリー版 | 紫式部 ∥著 | 左右社 |
913.6 | ミ | さくらのまち | 三秋縋 ∥著 | 実業之日本社 | |
913.6 | マ | ここはすべての夜明けまえ | 間宮改衣 ∥著 | 早川書房 | |
913.6 | ハ | アルプス席の母 | 早見和真 ∥著 | 小学館 | |
913.6 | ツ | 謎の香りはパン屋から | 土屋うさぎ ∥著 | 宝島社 | |
913.6 | ノ | 小説 | 野﨑まど 簿著 | 講談社 | |
913.6 | カ | 死んだ山田と教室 | 金子玲介 ∥著 | 講談社 | |
913.6 | イ | 恋とか愛とかやさしさなら | 一穂ミチ ∥著 | 小学館 | |
913.6 | ア | 人魚が逃げた | 青山美智子 ∥著 | PHP研究所 | |
B134 | ニ | 善悪の彼岸 | フリードリヒ・ニーチェ ∥[著] | 講談社 | |
B164 | マ | 出雲神話 | 松前健 ∥[著] | 講談社 | |
B188 | ア | 禅門の異流 盤珪・正三・良寛・一休 | 秋月龍珉 ∥[著] | 講談社 | |
B283.1 | ツ | 蔦屋重三郎 江戸芸術の演出者 | 松木寛 ∥[著] | 講談社 | |
B289.1 | ネ | 英雄伝 | コルネリウス・ネポス ∥[著] | 講談社 | |
B289.2 | チ | 張騫シルクロードの開拓者 | 田川純三 ∥[著] | 講談社 | |
B913.6 | ナ | ガダラの豚 1 ~ 3 | 中島らも ∥著 | 集英社 | |
E | ク | こねこのトト | くらはしれい ∥作 | 白泉社 | |
E | シ | くまたのびっくりだいさくせん | 柴田ケイコ ∥著 | 白泉社 | |
E | ヤ | おすしアイドル | 山崎由貴 ∥著 | 白泉社 | |
R350 | セ | '24/'25 | 世界国勢図会 2024/25年版 世界がわかるデータブック | 矢野恒太記念会∥編 | 矢野恒太記念会 |
R351 | ニ | '24/'25 | 日本国勢図会 2024/25年版 日本がわかるデータブック | 矢野恒太記念会∥編 | 矢野恒太記念会 |
S116 | ワ | 論理的思考とは何か | 渡邉雅子 ∥著 | 岩波書店 | |
S160 | ナ | 死とは何か 宗教が挑んできた人生最後の謎 | 中村圭志 ∥著 | 中央公論新社 | |
S210.3 | エ | 女たちの平安後期 紫式部から源平までの200年 | 榎村寛之 ∥著 | 中央公論新社 | |
S210.7 | タ | 昭和問答 | 田中優子, 松岡正剛 ∥著 | 岩波書店 | |
S221 | ニ | 加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか | 仁藤敦史 ∥著 | 中央公論新社 | |
S288 | ハ | 象徴天皇の実像 「昭和天皇拝謁記」を読む | 原武史 ∥著 | 岩波書店 | |
S302 | ヨ | 分断国家アメリカ 多様性の果てに | 読売新聞アメリカ総局 ∥著 | 中央公論新社 | |
S312 | ハ | 13歳からの政治の学校 2時間で一気読み | 橋下徹 ∥著 | PHP研究所 | |
S332 | サ | ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 | 坂本貴志 ∥著 | 講談社 | |
S361 | カ | フィールドワークってなんだろう | 金菱清 ∥著 | 筑摩書房 | |
S361 | コ | 就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 | 近藤絢子 ∥著 | 中央公論新社 | |
S361 | コ | ぼっちのままで居場所を見つける 孤独許容社会へ | 河野真太郎 ∥著 | 筑摩書房 | |
S367 | ネ | 抱え込まない子育て 発達行動学からみる親子の葛藤 | 根ヶ山光一 ∥著 | 岩波書店 | |
S369 | ハ | 里親と特別養子縁組 制度と暮らし、家族のかたち | 林浩康 ∥著 | 中央公論新社 | |
S376 | イ | 夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド | 石渡嶺司 ∥著 | 星海社 | |
S417 | ト | データリテラシー入門 日本の課題を読み解くスキル | 友原章典 ∥著 | 岩波書店 | |
S491 | サ | デジタル脳クライシス AI時代をどう生きるか | 酒井邦嘉 ∥著 | 朝日新聞出版 | |
S491 | ツ | 「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき | 坪井貴司 ∥著 | 講談社 | |
S723 | ナ | 西洋絵画のお約束 謎を解く50のキーワード : カラー版 | 中野京子 ∥著 | 中央公論新社 | |
S901 | フ | 小説にできること | 藤谷治 ∥著 | 筑摩書房 |